用語集 A to Z




【コアレスモーター】
回転するローターの部分に、鉄心を持たない直流モーターのこと。比較的小型のものが多く、慣性が小さくレスポンスがよいので回転変化がスムーズという特徴を持つ。カメラのオートフォーカスや携帯電話のバイブレーター等にも用いられている。

【公称電圧】
バッテリーの電圧を表す。ニカド、ニッケル水素バッテリーの公称電圧は1.2V。

【公称容量】
電圧の容量表示に用いる単位。

【高翼機】
主翼の取り付け位置が、胴体の上側にある飛行機のこと。上空での安定性がたかく、この機体は練習機として使用されることが多い。実機ではセスナなどが高翼機として有名。サーボなどのメカ類の搭載が楽で、メンテナンスもしやすいメリットもあるので、R/C飛行機の入門機としても最適。キャビンなどで胴体よりも主翼が高い場合は高翼と呼ぶが、キャビンなどがなく胴体自体にマウントされている場合は肩翼機と呼ぶ。

【固定脚】
飛行機のギアの種類のひとつで、フライト中も機体内部に引き込むことなく、そのままついているもの。強度が高く、単純な構造なのでトラブルが少なく、破損してもすぐに修理することができる。

【コネクター】
電線と電線、または電線と電気装置をつなぐもの。その接続部分の形状には、数本のピンがブロック状になっているMPXコネクターやバナナピン型などがある。

【混信】
同じ周波数が発信されたり、あるいは強電界の電波により、意志した通りの操縦が出来ない状態を指す。

【コンロッド】
ピストンとクランクシャフトをつなぎ、ピストンの上下運動をクランクシャフトへ伝えるエンジンパーツのこと。コネクティング・ロッドの略。