KYOSHO WORLD CUP
京商カップ
ミニッツカップ
京商マスターズ
GP/EP カー シリーズ
京商ピュアテン マイスターカップ
京商グランプリ
KYOSHOプレジャーDAY
マリンカップ
パワーボートグランプリ
KYOSHO CIRCUITS スケジュール
<<BACK
KF01 合同テスト
8月5日(木) 神奈川県厚木市 京商サーキット
F-GPX開幕直前!KF01合同テスト レポート!
2010年8月29日(日)。いよいよ1/10 GPフォーミュラKF-01によるレースイベントF-GPXが幕をあげる。
この一大プロジェクト成功のため、エンジョイパートナー6チームによる「KF01 合同テスト」が、開幕戦が予定されている神奈川県の公認サーキットR246サーキットにて開催された。
NFO名誉顧問/エンジョイパートナー・DRAGOドライバー
道上 龍 ファーストインプレッション!
実車を思わせる操作感!
今回、初めてKF01を走らせてみて、普段やっている1/8レーシングとは違った「難しさ」や「面白さ」に気がつきました。特に、繊細な操作が要求されるところなんかは実車さながらだと感じました。
模擬レースも体験しましたが、F-GPXが実車と同じ事をやろうとしているので、マシンのセッティングよりもドライバーの技量が重要になると思います。また、ツーリングカーと違って、タイヤがむき出しなので接触ギリギリのバトルも楽しめますね!ますますF-GPXの開幕が待ち遠しくなりました!
フォーミュラカーってレース好きの憧れじゃないですか?それをエンジンカーのR/Cで実現しようとしているのはすごく好感が持てます。中嶋レーシングとしても一緒に盛り上げていきたいですね。
エンジョイパートナー「中嶋レーシング」 コメント
ギリギリのドライビングを楽しみたい!
操作が難しい!でも、道上さんはやっぱり上手ですね。普段、ファクトリーの空きスペースで走らせていたのですが、サーキットで走らせるとまた変わります。KF01の発売を待ちきれず、1ヶ月前にエンジンツーリングカーのV-ONEで練習に来たんですけど、その時とは全然感覚が違いました。特に、スロットル操作は本当に難しい。でも、その難しさがまた魅力です。調子にのって頑張るとスピンと隣り合わせなのでギリギリのドライビングが要求されますね。チームのメンバー全員で楽しんでやっています。開幕が待ち遠しいです。
エンジョイパートナー「F1速報」 コメント
上手くなりたい…。燃えてきました!
初めての本格RC、しかもGPカーということで走行前から心配することが多かったのですが、エンジン始動、調整、そして初走行と進めるうちに楽しさを感じることが出来ました。開幕までに、少しでも速く走れるよう練習してきます!また、F1速報では9月から不定期で「F-GPX」を紹介する予定なので、こちらもお楽しみに!
エンジョイパートナー「Goods Press」 コメント
このスピードがちょうどイイ!
今日の合同テスト、最高に楽しかったです!KF01の操縦は「難しい」といえば確かに難しいのですが、アクセルワークのコツをつかんでからは楽しさに変わりました。そして「速過ぎないスピード」が、いいですね。これならGPカー初級・中級者の多いグッズプレス読者にもお薦めできます!
エンジョイパートナー「RCマガジン」 コメント
GPならではのカッコ良さ!
「2WD+ゴムタイヤ」ということで、"難しそう"というイメージがありましたが、実際に走らせてみると素直な操縦性で、楽しめました。また、KF01のスピードなら、レース初心者でも安心して参戦でき、楽しめそうですね。そして何よりGPフォーミュラカーならではの、音がカッコイイ!
エンジョイパートナー「RCワールド」 コメント
丁寧な操縦を心がければOK!
合同テストに参加したマシンは、まさに「説明書通りに組み立てた状態」だったのですが、とても走らせやすかったですね。操縦も始めの数周は難しく感じましたが、丁寧に走らせることで慣れました。この「丁寧な操作」は、実車っぽいとも言えるのではないでしょうかね。オプションの装着など色々試してみたくなりました!
エンジョイパートナー"エキジビジョンレース"開催!
当日、テスト走行を終えた各チームにより、エキジビジョンレースが開催された。
開幕直前ということもあり、レースの雰囲気を感じていただくことが目的だったのだが…。
DRAGO/道上龍氏と、中嶋レーシングが上位を占めるという、まさにプライドをかけた熱いバトルとなった!
エキシビジョンレース リザルト
Pos.
Driver
Lap
Total Time
1
DRAGO
12L
4:13.390"
2
中嶋レーシング B
11L
4:17.876"
3
中嶋レーシング A
10L
4:09.988"
4
RCワールド
10L
4:13.376"
5
Goods Press
10L
4:28.718"
6
中嶋レーシング C
7L
4:03.301"
7
RCマガジン
7L
4:17.812"
8
F1速報
6L
4:03.108"